SEMINAR

セミナー

「勘とセンス」に頼らない、 持続的に成果を出す営業戦略とは? ~営業部門のリスキリングから始まるリブランディング~

ReBRAND2025/03/27
「勘とセンス」に頼らない、 持続的に成果を出す営業戦略とは? ~営業部門のリスキリングから始まるリブランディング~

「勘とセンス」に頼らない、持続的に成果を出す営業戦略とは?
~営業部門のリスキリングから始まるリブランディング~

「勘とセンス」に頼らない、 持続的に成果を出す営業戦略とは? ~営業部門のリスキリングから始まるリブランディング~

このような方におすすめです

自社営業力を高めたいとお考えの経営者

組織変革やリスキリングにお悩みのセールス部門マネージャーの方

行動・POSデータ以外の情報から提案を行いたい方


セミナーのお申し込みはこちら

本セミナーでは 、顧客インサイトデータプラットフォーム「Knowns」を運営するノウンズ株式会社との共催で、営業部門のセールスリスキリング戦略について解説します。

企業変革の鍵を握る営業部門

営業部門は企業の売上を直接生み出す部門であり、市場の最前線で顧客と接する存在です。市場環境、顧客環境が大きく変化する中でも、自社の価値を顧客に届け続けていく柔軟性が求められます。従来の営業手法に固執すると、市場環境の変化に対応できず競争力を失うことにも繋がりかねません。さらには、価格競争に巻き込まれ利益率の低下を招く恐れもあります。

そのため、事業強化を目指し、リスキリングをはじめとして、営業部門の変革に着手する企業が増加しています。
投資を行う理由は、市場環境の変化、デジタル化の進展、顧客行動の変化、人手不足、営業社員の高齢化など様々ですが、
営業部門の戦略的変革がBtoBリブランディングの重要なキーになっています。

変革を社内に浸透させるハブになる

営業は企業の最前線で顧客と接するだけでなく、社内の各部門をつなぐ重要な役割も担っています。そのため、営業部門が変革すれば、企業全体の変革を加速させることができます。
また、日本企業では営業部門の人員比率が高いため、その改革が組織全体に大きな好影響をもたらすことにつながります。

事業変革を社内に浸透させるハブになる

「商品を売る営業」から、「課題解決を提案する営業」へ

これからの営業部門では、単なるスペック説明ではなく、顧客の課題を引き出し、解決策を提案できる力が求められます。
本セミナーでは、業界内外の動向・データ分析力から、提案の糸口を導き出し顧客へ新たな価値を提供し、持続的に成果を出し続ける社員育成について解説します。


セミナーのお申し込みはこちら

SPEAKER

  • ノウンズ株式会社_菅家 淳

    菅家 淳

    ノウンズ株式会社
    ビジネス本部
    セールスグールプ リーダー

    GMOペイメントゲートウェイにて広告費決済代行事業の事業責任者を務めた後、リクルートへ転職。中途採用のエージェント部門で地方エリアのマーケット開拓やエンタープライズ営業に従事。2024年ノウンズのフィールドセールスとして参画。営業推進業務に従事。

  • 株式会社YRK and_千葉 大嗣

    千葉 大嗣

    株式会社YRK and
    ブランドプロデュース Div.
    ブランドプロデューサー

    1999年株式会社 YRK and入社(当時の社名は株式会社ヤラカス舘)。長年プロデューサーとして、クライアントの業績向上を目的とした、多岐に亘る業務に従事。その他に、イベントコンベンション運営、コンタクトセンター運営、受発注センター立ち上げ、財務部門等、様々な業務に携わった経験を活かし、幅広い視点でクライアントの課題発見~解決に取り組む。2020年、リブランディングを専門としたプロデューサーチーム「ブランドプロデュース事業部」を設立。クライアントとの共創型プロジェクト運営を推進する。

お申込み

OVERVIEW

         

■配信日時 2025年4月23日(水)
12:00~13:00
■申込み期限 2025年4月22日(火)
12:00迄
■視聴料 無料
■視聴方法 視聴をご希望のお客様は、本ページ上部のフォームよりお申し込みをお願いいたします。お申し込み後、メールにて視聴用URLをお送りいたします。視聴用URLは、お申し込みいただいた方のみご利用いただけます。
当日のご案内メールが届かない場合は、お手数ですがseminar@yrk.co.jpまでご連絡ください。

■事務局 TEL:06-6203-9014
受付時間:10:00~17:30(平日のみ)
MAIL:seminar@yrk.co.jp
担当:神谷(かみや)
■注意事項
  • ・Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。
  • ・複製、録音、録画、第三者への転用、転売等はご遠慮ください。
  • ・複数端末から同時に視聴することやプロジェクター等による複数人での視聴もお断りいたします。
  • ・個人、競合他社様のご視聴はご遠慮いただいておりますので、ご了承ください。
  • ・ご視聴定員100名様限定となります。お申込者が定員を超えた場合は、抽選となりますのでご了承ください。