SEMINAR

セミナー

「企業Vision/Mission」を、事業に実装させる具体戦略。〜利益を最大化させるブランディング戦略とは?〜

ReBRAND2025/04/18
稲葉セミナーTOPバナー

理念に「腹落ち」がない事業責任者必見
「企業Vision/Mission」を、事業に実装させる具体戦略。〜利益を最大化させるブランディング戦略とは?〜

稲葉セミナーTOPバナー

このような方におすすめです

企業ビジョンへの「社員の腹落ち」がなくて悩んでいる経営企画担当者

事業に「企業ビジョン」を定着させることが使命の事業責任者

中期経営計画策定に向けて企業ビジョンと事業の接続に悩んでいる経営企画担当者


セミナーのお申し込みはこちら

「不確実性高まる現代、経営にはますますビジョンが必要だ。」

多くの学者や有名経営者によるこういった提言を受けて、あるいはステークホルダーへの対応として、「ひとまず」ビジョンやミッションを策定した。このような企業は多く存在しています。

実際にビジョンやミッションをしっかりと設計・開発し、適切に経営・事業運営に落とし込むことができれば、企業活動は一貫性を獲得し、企業価値向上実現に繋がります。

しかしながら、このビジョンやミッションに対する課題に悩みを抱える企業も少なくありません。

    ミッションやビジョンに対して企業が抱える課題

  • どのようにブランディングに活用するか見えない。
  • どのように事業の「求心力」に転換すればいいか分からない。
  • トップから事業に落とし込むように言われているが何をどうすべきか見当がつかない。
  • 社員が全く理解・共感してくれない。

そこで今回のセミナーでは、ビジョン・ミッション開発やコンセプトメイクを数多く手がけ、その事業実装までを伴走支援するコンサルタント稲葉が、実践に活かせる考え方とハウツーを「蔵出し」して解説いたします。
ぜひご覧ください。

セミナー概要

Chapter1

そもそもビジョン (ミッション)とはどのようなものであるべき?

Chapter2

ビジョン (ミッション) 事業実装の答えは

・「顧客提供価値」の追求。
・本当に顧客が見えているか?


Chapter3

ハウツー大公開

・ビジョン (ミッション) はこうして事業に落とし込む。


セミナーのお申し込みはこちら

SPEAKER

  • 稲葉 大智

    稲葉 大智

    株式会社 YRK and
    ブランドコンサルティングDiv.
    コンサルタント

    同志社大学卒業後、アドエージェンシー、クリエイティブエージェンシーで、プロデューサー・ディレクターとして、多様なクライアントのブランディングおよびマーケティング課題解決に従事。2021年より現職。現在は、新規事業やブランドの立ち上げ・戦略設計支援、ブランドプロモーション支援といった、コンサルティング業務に従事している。クライアントが持つ創造力を最大化するファシリテーションと、生活者起点のビジネスデザインを強みに、事業・ブランディングに伴走。クライアントとともに、ビジネスの飛躍を目指す。

  • 越野 浩平

    越野 浩平

    株式会社YRK and
    ブランド推進部
    Marketing Teams 統括

    2005年 株式会社YRK and入社。事業部、企画営業職として様々な企業のプロモーション、コンテンツマーケティング等に携わり、デジタルマーケティングを得意とする。現在は自社のインバウンドマーケティングの全体統括やインサイドセールスへのリード振り分けの交通整理を行うかたわら、企業への営業戦略のDX化に関わる企画提案、コンサルテーションを行う。

お申込み

OVERVIEW

         

■配信日時 2025年5月13日(火)
12:00~13:00
■申込み期限 2025年5月12日(月)
12:00迄
■視聴料 無料
■視聴方法 視聴をご希望のお客様は、本ページ上部のフォームよりお申し込みをお願いいたします。お申し込み後、メールにて視聴用URLをお送りいたします。視聴用URLは、お申し込みいただいた方のみご利用いただけます。
当日のご案内メールが届かない場合は、お手数ですがseminar@yrk.co.jpまでご連絡ください。

■事務局 TEL:06-6203-9014
受付時間:10:00~17:30(平日のみ)
MAIL:seminar@yrk.co.jp
担当:神谷(かみや)
■注意事項
  • ・Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。
  • ・複製、録音、録画、第三者への転用、転売等はご遠慮ください。
  • ・複数端末から同時に視聴することやプロジェクター等による複数人での視聴もお断りいたします。
  • ・個人、競合他社様のご視聴はご遠慮いただいておりますので、ご了承ください。
  • ・ご視聴定員100名様限定となります。お申込者が定員を超えた場合は、抽選となりますのでご了承ください。