ブランディングは、
売り込むためのマーケティングを不要にする。
私たちは、創業129年。
漆看板づくりから始まり、
今もなお“ブランドの本質”と向き合い続ける、
日本最古のリブランディング支援会社です。
私たちのリブランディングは、
イメージやスローガンを変えるだけの、
表層的な支援ではありません。
ブランドの価値を問い直し、戦略を再定義。
事業基盤と組織構造を徹底的に寄り添いながら再構築する、
事業伴走型のリブランティングです。
今は、誰もが“ビジネスの正論”を語れる時代です。
しかし、その正論をゴールに、企業の歴史や文化を無視していれば、
ブランドは“魂”を失ってしまうことがあります。
私たちは、その企業が大切にしてきた価値、
積み重ねてきた営み、そこに宿る人の想いや、
どうしても変えがたい慣習・構造にこそ、深く深く入り込みます。
そして、問いかけるのは、
「この事業は、何のために存在するのか?」
「私たちはどんな未来を目指し、どんな信念と価値観でそこへ向かうのか?」
「その未来に、今のビジネス構造や、組織の仕組みで、本当に辿り着けるのか?」
時に泥臭く、葛藤や矛盾に寄り添いながら、
“正論だけでは動かない現実と向き合う伴走力”こそ、
私たちの価値です。
世界で戦えるブランドへ。
強気の価格で選ばれ続ける企業へ。
長く、強く、存続できる、新しい事業の仕組みへ。
古き良き文化は丁寧に継承しながら、構造改革に大胆に手を入れる。
私たちはその改革を、実働までやり抜きます。
YRK&に、ぜひご期待ください。
株式会社 YRK and
YRK& Group(株式会社YRKand グループ)
※過去からの累計数
※YRK& オリジナルのワークショップ
※YRK&社名変更後(2018年9月以降)
※2025年1月時点 自社調べ
開催日: 2025/09/10
開催場所: YRK&OSAKA
開催日: 常時開催
開催場所: YRK&TOKYO,YRK&OSAKA
開催日: 常時開催
清水寺の教え「こころの蔵」から、企業ブランディングの本質を解説。仏教の「阿頼耶識」を紐解き、経営理念やビジョンが組織の「集合的無意識」をどう形成し、持続的成長と社員エンゲージメントに繋がるかを考察。貴社のMVVが育む未来を問い直す、経営者必読のコラムです。
“カスタマーサクセス”こそ、企業価値を高めるブランディング戦略
顧客体験が企業の成長に直結する今、カスタマーサクセスという言葉が注目されています。本コラムでは、カスタマーサクセスがいかに企業のブランド価値向上に寄与するのか?長年、コンタクトセンターにおいてカスタマーサクセス支援を手掛けてきたYRK&が、その本質と実践方法について掘り下げています。
スターバックス×リッツカールトン流 企業理念と一貫した「顧客体験」を生む組織のつくり方
2025年1月30日に大阪で、人材戦略とブランディングの成長について議論を深めたYRK&主催のビジネスイベント「Brand Growth Meeting」を開催しました。、企業理念を「単なる言葉」ではなく「顧客体験」としていかに実践するかというテーマにて、多角的な視点から企業成長の要点を掘り下げて語っていただきました。
「主体性なき組織に未来はない」ダイドードリンコ×オルビス流 大企業の“人材戦略”ぶっちゃけ話
2025年1月30日に大阪で、人材戦略とブランディングの成長について議論を深めたYRK&主催のビジネスイベント「Brand Growth Meeting」を開催しました。、「主体性」を育む施策、優秀人材のリテンション(人材流出防止)、企業文化の浸透、さらには副業制度への対応まで、多岐にわたるテーマを深掘りしました。
経営と現場のギャップをなくす、強い組織の作り方とは?
2025年1月30日に大阪で、人材戦略とブランディングの成長について議論を深めたYRK&主催のビジネスイベント「Brand Growth Meeting」を開催しました。「経営と現場の乖離(ギャップ)をどう埋める?」~建前を超えた“ホンネの話”~というテーマで、「経営と現場のギャップ」という観点で深掘りしました。
企業ブランディング成功事例27選
リブランディング会社が目的とメリットを解説
本資料では、企業リブランディングを検討・推進する企業様に向けて、基礎知識からリブランディングプロジェクトのスキーム、予算感、事例をダイジェストでご紹介いたします。
「コーポレート リブランディング」コンサルティング・メソッド9.1
ブランディングをマーケティングのひとつの要素として捉えるのではなく、「事業」と「経営」をつなぐ戦略として捉えることで、すべての活動に一貫性を生み出します。 結果、部分最適の投資にならず、企業価値を高めるための全体最適を考えた投資になるため、経営資源を効果的に使うことができます。
本来の価値を磨き直す商品ブランディング
成功事例とステップやメリットを解説
商品やサービスのブランド力強化をメインとし、ブランド戦略の磨き直しから、 マーケティング戦略までを一気通貫で実働支援を行い、“事業成長”と“価値向上”を実現します。
変化に強い自律型組織へ変革させる
組織コンサルティングメソッド
この資料では、企業の成長に必要な組織設計のステップを具体的に解説し、事業計画と人事戦略をどう融合させていくかを明確に示しています。組織の方向性を定め、エンゲージメント向上を図りながら、持続可能な成長を支えるための実践的な方法を解説しています。
三菱UFJ銀行瓦町支店にてYRK&取締役 戸田が登壇。「企業ブランディングセミナー」開催レポート
三菱UFJ銀行瓦町支店にて開催した「企業ブランディングセミナー」レポート。YRK&の代表取締役 戸田が、中小企業の経営課題を解決するリブランディング戦略と4つのアプローチを深く掘り下げて解説しました。
2025/07/31
大阪・関西万博、開幕3ヶ月で動員1000万人突破! 「食の多様性」対応が国際イベントを支える。
大阪・関西万博が開幕3ヶ月で来場者1000万人突破。YRK&が参画するUTRTのもと、QBBやケンミン食品などがヴィーガンやグルテンフリー対応を展開し、国際イベント成功を支えます。
2025/07/22
「小売業の“未来戦略”を語るビジネスイベント『NEXT RETAIL STRATEGY』を開催いたしました。
2025年7月2日、YRK&主催のビジネスイベント『NEXT RETAIL STRATEGY』が東京で開催されました。激変する社会で小売業がどう成長すべきか、「未来戦略」に焦点を当て、各界のトップが実践的知見と率直な意見を交わし、熱気あふれる時間となりました。
2025/07/07
YRK& TOKYO 初開校!ビジネススクール「BRAND MANAGER’s CAMP」がスタート
実践型ビジネススクール「BRAND MANAGER’s CAMP」が、YRK&東京本社にて開校致しました。本スクールは、ブランド推進・マーケティング担当・事業責任者様を対象とした自社のブランド課題を持ち込んで行う、9日間の実践型ビジネススクールで、今回皆様からのご期待に添えて、東京エリアでの開催となりました。
2025/07/04
120年以上の実績と経験から
様々な経営課題を解決
ブランド価値の最大化をゴールとした
統合マーケティング支援を提供
ブランディング視点を重視した
様々なシステムを提供
ブランド育成における様々な
オペレーション業務をサポート